今日も午後から行ってきました‼️

古い建物とは知ってたけど、
いつの建物なんだ?
と思って、ググりました(笑)
そしたら、なんと!
『旧毛利家庄屋住宅は、1753年に築造され、一列並び型(ドマ・カッテ・オク)に座敷
部(次の間・ザシキ)を角屋として延ばし、家全体が鍵屋・角屋座敷という珍しい形の
住宅です。』
と。

まるでタイムマシン😱😱😱
だけど、ここに来ると妙に落ち着く私って???

そして、私のいる空間

そして、
私が糸を紡ぎながら見ている景色

ここで、今日も素敵な出会いがありました。
インドに綿の買付けに行ってたと言う地元のおじちゃん😆
皮と真珠を使ったアクセサリーを作っている方が、糸を使ってみたい、っと❤️
むしろを編む道具が家にあると言う方😆
わらじを編めそうな人を教えてもらった✨
ほんとに、ほんとに、
気になっていたことを口にしてみたら、
誰かが教えてくれたり繋いでくれたり。
わらじ、むしろ、欲しい✨✨
さあさあ、どうなりますか、お楽しみに~ヽ(^。^)ノ