今朝、昨日の散布が気になり棉畑へ行きました。
すると、小鳥が一羽(セキレイだったと思います)棉畑から飛び去りました。
棉は、数枚虫の卵がついたものがありましたが、その程度でした。効果あり!?
でも、自前の殺虫スプレーの効果だけではなく、鳥たちも虫たちも手伝ってくれての結果かな?と。
昨日、目があった2匹のカマキリくん。彼らも虫をたべてくれたのかも?
農薬をかけてしまえば、虫も鳥も近づかない。
ベニシアさんに感謝。その本をくれた息子に感謝。
自然界の中で他の生き物と共存する!しっかり向き合ってみたら、そのすべは自然界のみんなが教えてくれる!
今日の教訓☆
自然のなかのちっぽけな私、真摯に誠実に、邪魔をせずに。
のりちゃん、畑仕事おつかれさまです!
鶏のきびちゃんたちが、化学薬品のかかっていない葉っぱを食べて、その糞が畑に還ることを想像したよ。
私たちが食べたものもいずれ自然に還るとすれば、農薬のかかった食品を食べることで、濃縮した薬品を自然に戻すことになるのかなあ。
体にいいものは自然にも良いのかもね!
やっと、コメントが見れた~ヽ(^。^)ノ
ふぅさん、ありがとう!
お陰で少し成長した気がしてる!自己満足!?✨